10代 女性
どんな世界から? 幼い子供が祖父母の介護をすること、親からの虐待、学校でのいじめ →どんな世界へ? 子供が生きやすい社会
こども政策に関するご意見の募集で頂いたものをギャラリーにて公開します。
良いと思う意見にいいね!をぜひお願いします。
<フォーマット>
・どんな世界から?
あなたが考える、こどもに関連した課題や現状は何ですか?こどものために変えたい既存の世界、しくみ、生き方、考え方は何ですか?
・どんな世界へ?
あなたはこどものためにどんな世界、しくみ、生き方、考え方を実現したいですか?
<賞と協賛>
審査委員賞、観客賞の発表はこちらから。
5人の審査員が1つずつ意見を選び、審査委員賞としてコメントします。
「いいね」が多かった意見には、観客賞が与えられます。
【貰う条件】
1.好きな意見に「いいね」を押す
2.フォームに欲しい協賛品を優先順位と共に書く。
3.抽選で調整する。
4.7月7日以降に、順々にお渡しする。
【協賛内容】
http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_39279.html
https://forms.gle/xxB63vcFuPrFsXDZ8
*このフォームで頂いた個人情報は、当イベントの目的以外で利用されません。
統計情報はこちらから。
どんな世界から? 幼い子供が祖父母の介護をすること、親からの虐待、学校でのいじめ →どんな世界へ? 子供が生きやすい社会
どんな世界から? 教育を受けれない子がいること。 →どんな世界へ? みんなが幸せになる世界
どんな世界から? 日本でもっとオルタナティブな教育が 増えると良い。 →どんな世界へ? 同調圧力から自由に、自分で考える 環境と力を持つ。
どんな世界から? 紛争・戦争、難民、虐待、十分な教育が受けられない →どんな世界へ? 誰もが教育を受けられる世界、虐待される児童をなくしたい、戦争などで亡くなる子をなくしたい
どんな世界から? 障がいをもったこどもが他の人と同じような体験、勉強できないこと →どんな世界へ? 障がいをもったこどもが学校で不自由なく他の人と同じように勉強できる世界
どんな世界から? こんな大人にならなきゃいけない、こう生きるのが正解だ、などといった考えが根付いており、型に当てはまった人生を求め自分の心から目を背けていたり本当の気持ちに気づけていない子どもたちが多い点。 →どんな世界へ?...
どんな世界から? 戦争難民 →どんな世界へ? 戦争難民のいない世界
どんな世界から? 教育を受けられない世界 →どんな世界へ? 全ての子どもが教育を受けられる世界
どんな世界から? 大人のための世界 →どんな世界へ? 子どものための世界
どんな世界から? 戦争や紛争、貧困によって、苦しんでいる子どもについて、具体的に救う方法 →どんな世界へ? 公正な世界
どんな世界から? 所得格差 →どんな世界へ? より公平な世界
どんな世界から? 子供たちが自由に何事にも挑戦できる →どんな世界へ? 自由に何事にも挑戦できる世界
どんな世界から? プライバシー →どんな世界へ? 子供のプライバシーも守られる世界線の意識改革
どんな世界から? 親に制限されて子どもが自ら進んで意思を伝えたりやりたいことができたりすることがしづらい。例えば虐待を受けているが誰にも相談できない、家族の介護で勉強や部活が満足にできないなど →どんな世界へ? 全ての子どもが自分の将来のために時間を費やせる社会
どんな世界から? 学校に通えない子どもや勉学に励むことができない子どもがいること。 →どんな世界へ? すべての人が平等に勉学に励むことが出来る世界。
どんな世界から? デジタル教育を含めた包括的な教育支援体制のアップデートと貧困に伴う教育機会の喪失に対する具体的な意見を提示できる体制の構築を進めることが必要だと私は考えている。 →どんな世界へ? 多様な価値観や思想を受け入れられる具体的な意見を提示することができる体制の構...